|
ご使用についてのご質問 棕櫚箒についてのご質問 長柄箒をご検討されているお客様からのご質問 手箒をご検討されているお客様からのご質問 小箒をご検討されているお客様からの質問 セット商品をご検討されているお客様からのご質問 ご使用についてのご質問 外では使ってはいけないの? もちろんお外でのご使用も可能です。
箒からくずが出てくるのですが・・・ 箒から出るくずは、棕櫚の「樹脂」です。棕櫚皮ほうきの特徴として、使い始めに棕櫚の樹脂が落ちます。
箒の毛先が広がってしまったのですが、どうすればいいでしょうか? 穂先を濡らしていただき、形を整えて輪ゴムや紐等で穂先を巻いていただくと形が直ります。
箒の柄に亀裂が入ってしまったのですが・・・ お手数ですが、一度当店までご連絡ください。
下から箒を見た時に空洞があるのですが・・・ 皮巻きの箒の場合、棕櫚を穂先の方しか梳いていないため、樹脂の固まりがある部分が周りを押して空洞になってしまいますが、不良ではございません。樹脂を梳いていただくと、空洞はなくなります。
棕櫚に接着剤の固まりのようなものがついています。 ほとんどは棕櫚がもともと持つ樹脂が固まったものでございます。
修理は可能ですか? 修理をご希望の場合は、工房に修理可能かどうかを確認させていただきますので、お手数ですが、箒のお写真を当店までお送りくださいませ。 お手入れ方法について教えてください。 ●穂先が曲がってしまった場合
棕櫚箒についてのご質問 “鬼毛”ってなんですか? 鬼毛とは、棕櫚の木の皮の中から繊維がまっすぐで太く長い皮(棕櫚皮の最も良い部分)から作った棕櫚の繊維のことです。
長柄箒をご検討されているお客様からのご質問 長柄箒だと、長すぎたりしますか? 山本勝之助商店の長柄箒はほとんどが全長125cmと、女性でも扱いやすい長さです。
長柄箒は重いですか? 重さは7玉は390g、11玉でも480gと、女性でも扱いやすい重さです。
7玉と11玉で悩んでいるんですが、どちらがいいですか? 11玉は7玉より、掃く面積が広いので、長時間のお掃除やより広いスペースのお掃除におすすめです。
長柄箒ではどれが人気ですか? 長柄箒では7玉が人気です。
長柄箒と手箒ならどちらが良いですか? 広いスペースで使用するなら、長柄箒がおすすめです。手箒と比べて掃く面積が広く、両手で扱えるため長時間のお掃除でも疲れにくいです。
手箒をご検討されているお客様からのご質問 4玉と5玉の手箒で悩んでいるんですが、どちらがいいですか? 玄関や階段などの狭いスペースなら5玉手箒をおすすめします。
小箒をご検討されているお客様からのご質問 荒神箒(こうじんぼうき)ならどれがいいですか? 机の上で使うなら荒神箒3玉ダルマ中がおすすめです。
セット商品をご検討されているお客様からの質問 単品だけの購入かセット商品での購入かで迷っています・・・ 通常の掃除だけなら、7玉長柄箒のみのご購入もおすすめですが、狭い場所や階段などで使い分けるなら、5玉手箒とのセットのほうが便利です。 また、セット商品は通常価格よりもお買い得のため、とてもおすすめです。
セット商品の一覧表はありますか? 棕櫚ほうきのセット商品の一覧はこちらからご確認ください。
TOPページを見る人気アイテムランキングランキングをもっと見るTOPページでおすすめを見る
|