【代官山 蔦屋書店】
堺キッチンセレクション「職人在店イベント」
代官山 蔦屋書店にて開催する「堺キッチンセレクションフェア2023」の会期中に、職人が在店し、商品のご紹介や包丁の研ぎ直しをさせていただきます。ぜひお誘いあわせの上、ご参加くださいませ。

ユニークな商品で畳の素晴らしさを伝えている、大江さんが在店。畳の魅力やござの端材を利用した商品をご紹介します。在店中、@ooetatamiのインスタフォローと投稿をしていただいた方には、食べられへんシリーズの「い草バー」をプレゼント!(先着50名様まで)
※5日は14:00までとなります。在店時間は、予告なしに変更となる場合がございます。ご了承ください。
プロフィール|大江畳店
堺市近郊で50年近く愛される大江畳店は、初代の大江俊次さんと、2代目の俊幸さんの親子2人で和気藹々と畳づくりに勤しむ町の小さな工房です。
大江畳店が立ち上げた、和モダンなインテリアブランド「washitsu.labo」は、畳を残し受け継ぐために、和室以外でも活躍できる大阪らしい遊び心のあるアイデアを次々と発信し、畳の可能性を広げています。
<職人在店イベント 第二弾>
プロによる、包丁の研ぎ直しサービス(無料)|作り手 青木刃物製作所 青木 俊和さん
終了しました11月11日(土)10:00~12:00・13:00~15:00・12日(日)10:00~12:00

「堺打刃物」の伝統技術を受け継ぐ、青木さんが、ご家庭の包丁を研ぎ直しいたします。ご家庭の切れ味の悪くなった包丁をお持ちください。一日30組までになります!当日のお持ち込みも承りますが、事前にご予約いただけると安心です。そのほか、包丁の使い方、お手入れ方法などもご相談承ります。
※1組1本までとなります。
※用意している道具の都合上、錆などは取れません。また、柳刃包丁、出刃包丁、片刃の和包丁や大きく欠けている刃など、包丁の状態によって承れない物もございます。
※ご予約なしでの、当日のお持ち込みもなるべく承らせていただきますが、混みあっている際には、お渡しまで1時間ほどいただく場合がございます。
プロフィール|青木刃物製作所
600年あまりの歴史をもつ「堺打刃物」の伝統技術を受け継ぐ、青木刃物製作所。その切れ味の鋭さと使い勝手のよさから、これまで多くの料理人たちに愛されてきました。世界各国に多くのファンをもつシャープでしなやかな「堺孝行」の刃物の切れ味は、一度体験したら虜になるほどの気持ちよさです。全世界に堺孝行・堺打刃物の魅力を発信しています。

【POPUP STORE】
堺キッチンセレクションフェア2023
代官山 蔦屋書店 2023年11月1日(水)~11月24日(金)
堺キッチンセレクションフェア2023開催!
2023年度に認定されたsakai kitchen<堺キッチン>ブランドの商品を初お披露目いたします!
包丁やキャンプナイフ、手ぬぐい、畳の小物など逸品をご覧いただけます。
大阪・堺市は「ものの始まりなんでも堺」と言われるほど、日本を代表する歴史や文化の始まりの地とされています。
多くの職人によって「刃物」「注染・和晒」「線香」など様々な伝統産業が受け継がれています。
堺の伝統産品とその魅力をぜひ見つけにきてください。
会期 2023年11月1日(水)~11月24日(金)
場所 代官山 蔦屋書店 1号館 レジ前特設スペース
〒150-0033 渋谷区猿楽町17-5
営業時間 9:00~22:00
道具を愛することは 、くらしを愛するということ。
大好きなものと一緒に、丁寧に暮らすことで、それを使う自分のことも、ちょっと誇らしく感じられる気がする。
そんな私らしい毎日を、これからも大切にしたい。