TOP > 素材から選ぶ > 鉄 > 【岩手県/小笠原鋳造所(おがさわらちゅうぞうじょ)】デザイン灰皿/十三夜
モダンデザインの先駆者である鋳鉄作家・小笠原陸兆氏の普遍性あふれた作品【岩手県/小笠原鋳造所(おがさわらちゅうぞうじょ)】デザイン灰皿/十三夜
商品番号 O001HF003F
※別途納期をご連絡いたしますまで、お急ぎの場合はお問い合わせください。

商品についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております。
価格2,200円(税込)
[当店で使えるお買い物ポイント110ポイント進呈 ](1ポイント=1円)
この商品の平均評価:
5.00
商品説明 |
日本の伝統美として受け継がれる南部鉄器は、日本が誇る伝統工芸のひとつです。小笠原鋳造所は鉄と南部鉄器におけるモダンデザインの先駆者である鋳鉄作家・小笠原陸兆氏の工房です。 60年以上のキャリアを持ち、古典的な南部鉄器について、単純な形しか出来ないが大量生産がきく「生型」と、制作に煩雑な工程と熟練の技を要する「惣型」の2つの技法を使いわけ、現代生活にマッチした鉄器を作り続けています。
「十三夜」となづけられた灰皿。
十五夜満月の二日手間、少し欠けてる十三夜の月。
夜空に浮かびあがる十三夜の月が、シンプルに表現されています。
灰皿としてはもちろん小物入れとしてもご使用いただけます。
|
商品情報 |
ブランド |
小笠原鋳造所(おがさわらちゅうぞうじょ) |
生産地 |
岩手県 奥州市 水沢区 |
サイズ |
約W10.5×D10.5×H4.2cm |
容量 |
- |
重さ |
- |
カラー |
- |
材質 |
鋳鉄 |
備考 |
化粧箱:○ 食器洗浄機:○ |
ご使用方法 |
・水分や塩分が残っていると、サビの原因となります。束子やスポンジで汚れを落としたあと、水気を切り、よく乾かしてください。軽く熱すると効果的です。
・サビが出てしまったら、束子でサビを落としたあと、軽く油を塗り保管します。馴染んだ油を落としてしまうため、洗剤のご使用はお控えください。
・油分がなくなるとサビやすくなります。長期間使用しない場合は、ときどき油を塗って油分補給してください。
|
ご注文の前にご確認ください |
・職人によって製造されています。サイズや形状に若干の個体差があります。
・表面に小さなへこみやが穴が見られる場合がございますが、製造工程上やむを得ないことでございますので、返品・交換は承れません。ご使用上問題ございませんので、ご安心ください。
・時期により砂の性質が異なるため、表面の質感にはばらつきがあります。
|
よく利用されるシーン |
内祝い/結婚祝い/退職祝い/結婚記念日/誕生祝い/銀婚式/金婚式/結婚式お返し/出産祝い/お祝い返し/お返し/お祝い/入学祝い/就職祝い/還暦祝い/御祝/お礼/プレゼント/誕生日/贈り物/ギフト/引越し祝い/新築祝い/開店祝い/記念日/還暦/古希/喜寿/傘寿/米寿/卒寿/白寿/お中元/御歳暮/2次会/忘年会/家族/母の日/お母さん/父の日/お父さん/敬老の日/新年の挨拶/バレンタイン/ホワイトデー/クリスマス/10周年/100周年/周年祭/お土産/粗品/学校設立/法人設立/上場記念/周年祭/設立記念/独立記念/引き出物/ノベルティ/法人/企業/コンペ/上司/社長/年上/日本/伝統工芸/伝統文化/和風/和/モダン/北欧/シンプル
|
購入者さん
40代/女性 投稿日:2014年02月05日
|
|
おすすめ度
形、質感、大きさ、全て満足です。インテリアになじむ灰皿をプレゼントしようと思い、探してやっと思い通りのものが手に入りました。灰皿にするのがもったいないような気もしますが、大切に使ってもらえそうです。 |
メープル番長さん
30代/女性 投稿日:2013年04月01日
|
|
おすすめ度
結婚記念日に…
6年目の結婚記念日(鉄婚式というそうで…)に購入。
十三夜というネーミングに「フルムーンまで一緒に…」という意味を込めて、夫にプレゼントしたところ喜んでもらえました。
うちは二人とも愛煙家なので灰皿として使用しますが、小物入れや料理小鉢にも使えそうです。シンプルですが、南部鉄の美しい黒が存在感をかもし出してます。
配送も早くて助かりました。 |
