TOP > 食卓の道具 > その他 > 【佐賀県/そうた窯(そうたがま)】染付 花弁紋 薬味入れ
食卓に置くだけで上品な雰囲気を演出。ひとつ持っていると嬉しい薬味入れ
【佐賀県/そうた窯(そうたがま)】染付 花弁紋 薬味入れ
商品番号 0139S012
[当店で使えるお買い物ポイント145ポイント進呈 ](1ポイント=1円)
商品説明 |
佐賀県有田町の隣に位置する山内町で、諸隈直哉氏によって1997年に創業されたそうた窯。有田焼の伝統技法を用いながら、現代のライフスタイルに合ううつわ作りを行っています。手になじむ温かみのあるフォルムに、古典柄を親しみやすくアレンジした文様を入れたうつわは、幅広い年齢層で愛されています。
「染付花弁紋 薬味入れ」は、そうた窯でも人気の文様である花弁紋シリーズの、コンパクトで使いやすい薬味入れです。安定感があり持ちやすいフォルムの薬味入れは、熟練の職人がひとつひとつ丁寧な手仕事で仕上げたもの。魅力的な花の文様も、藍色の濃淡や筆のタッチの強弱などに違いがあり、それぞれが異なる表情を見せてくれます。薬味入れ自体持っていないという家庭も多い中、ひとつ置いてあるだけで上質な食卓に見せてくれるそうた窯の薬味入れは、贈りものとしてもおすすめの一品です。
|
商品情報 |
ブランド |
そうた窯(そうたがま) |
生産地 |
佐賀県武雄市 |
サイズ |
直径4.5cm×高さ5.7cm
|
重量 |
60g
|
材質 |
磁器
|
備考 |
化粧箱:× |
ご注文の前にご確認ください |
手描きの商品につき、ひとつひとつの文様に濃淡・線の太さの違いがあります。
|
お手入れ方法 |
・中性洗剤と柔らかいスポンジで洗ってください。硬いスポンジで洗ったり、ゴシゴシ強く洗ったりすることはお避けください。
・基本的には食洗機対応ですが、特に薄い食器などは他の食器とぶつからないようにご注意ください。
・色絵や金彩などは、強く洗うと色が落ちることがあるのでご注意ください。
|
よく利用されるシーン |
内祝い/結婚祝い/退職祝い/結婚記念日/誕生祝い/銀婚式/金婚式/結婚式お返し/出産祝い/お祝い返し/お返し/お祝い/入学祝い/就職祝い/還暦祝い/御祝/お礼/プレゼント/誕生日/贈り物/ギフト/引越し祝い/新築祝い/開店祝い/記念日/還暦/古希/喜寿/傘寿/米寿/卒寿/白寿/お中元/御歳暮/2次会/忘年会/家族/母の日/お母さん/父の日/お父さん/敬老の日/新年の挨拶/バレンタイン/ホワイトデー/クリスマス/10周年/100周年/周年祭/お土産/粗品/学校設立/法人設立/上場記念/周年祭/設立記念/独立記念/引き出物/ノベルティ/法人/企業/コンペ/上司/社長/年上/20代/30代/40代/50代/60代/70代/80代/90代/日本/伝統工芸/伝統文化/和風/和/モダン/北欧/シンプル
|