TOP > 工房から選ぶ > 三重県(みえ) > 土楽窯 > 【三重県/土楽窯(どらくがま)】 口付黒鍋/7寸(7号)
|
三重県伊賀の里に江戸時代から続く伊賀焼の窯元による、土楽の鍋。耐火度の強い伊賀の粘土のみを使用しているためステーキも焼ける土鍋。【三重県/土楽窯(どらくがま)】 口付黒鍋/7寸(7号)
商品番号 D001HK007F
※別途納期をご連絡いたしますまで、お急ぎの場合はお問い合わせください。

商品についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております。
価格8,000円(消費税込:8,800円)
[当店で使えるお買い物ポイント400ポイント進呈 ](1ポイント=1円)
この商品の平均評価: 4.80
商品説明 |
土楽窯は三重県伊賀の里に七代続く伊賀焼の窯元。
伊賀は保温力のある良質な土鍋の生産地としてその名を知られていますが、他の地方の土と違う多孔性の素地は、火から直接熱を伝えるのではなく、鍋全体の熱で火を通すため、よりふっくらと美味しく仕上げてくれます。
一般的な鍋料理に向いているデザインの「口付黒鍋」。
黒鍋を少し深くして口を付けたのが、この口付黒鍋です。
土の特性を活かすため、空気をふくませながら、手挽きろくろを使ってひとつひとつ丁寧に成形されています。
耐火度の強い伊賀の粘土のみを使用しているためステーキも焼ける土鍋としても知られています。
大きさは7寸(1人用)、8寸(2〜3人用)より用途によりお選びいただけます。
|
商品情報 |
ブランド |
土楽窯(どらくがま) |
生産地 |
三重県 伊賀市 |
サイズ |
φ21×H11cm 1〜2人用 |
容量(満水ml) |
700ml |
重さ |
- |
カラー |
- |
材質 |
陶器 |
備考 |
IH:× 電子レンジ:× 食器洗浄機:× オーブン:○ |
お手入れ方法 |
・水分や塩分が残っていると、サビの原因となります。束子やスポンジで汚れを落としたあと、水気を切り、よく乾かしてください。軽く熱すると効果的です。
・サビが出てしまったら、束子でサビを落としたあと、軽く油を塗り保管します。馴染んだ油を落としてしまうため、洗剤のご使用はお控えください。
・油分がなくなるとサビやすくなります。長期間使用しない場合は、ときどき油を塗って油分補給してください。
|
ご注文の前にご確認ください |
・職人によって製造されています。サイズや形状に若干の個体差があります。
・表面に小さなへこみやが穴が見られる場合がございますが、製造工程上やむを得ないことでございますので、返品・交換は承れません。ご使用上問題ございませんので、ご安心ください。
・時期により砂の性質が異なるため、表面の質感にはばらつきがあります。
|
よく利用されるシーン |
内祝い/結婚祝い/退職祝い/結婚記念日/誕生祝い/銀婚式/金婚式/結婚式お返し/出産祝い/お祝い返し/お返し/お祝い/入学祝い/就職祝い/還暦祝い/御祝/お礼/プレゼント/誕生日/贈り物/ギフト/引越し祝い/新築祝い/開店祝い/記念日/還暦/古希/喜寿/傘寿/米寿/卒寿/白寿/お中元/御歳暮/2次会/忘年会/家族/母の日/お母さん/父の日/お父さん/敬老の日/新年の挨拶/バレンタイン/ホワイトデー/クリスマス/10周年/100周年/周年祭/お土産/粗品/学校設立/法人設立/上場記念/周年祭/設立記念/独立記念/引き出物/ノベルティ/法人/企業/コンペ/上司/社長/年上/日本/伝統工芸/伝統文化/和風/和/モダン/北欧/シンプル
|
|
|
おすすめ度
料理初心者ですが、届いた土楽窯でさっそく目止めをした後にご飯を炊いてみたところ、その美味しさに度肝を抜かれました。
冗談じゃなく、一人で1号の白米をそのままおかずなしで最後まで箸が止まらず食べきりました。
米の甘み、うまみをこれほど感じられたのは初めてでした。
これはご飯好きにはたまりません。絶対オススメです!
これからこの土鍋がいろいろな料理を美味しくしてくれると思うと楽しみでなりません。 |
まおさん(8件)
購入者
神奈川県/40代/女性 投稿日:2019年06月22日
|
|
おすすめ度
何か月かまちましたが、つやつやとした飴色のお鍋が届きました。食卓にあるだけでおしゃれでランクアップします。 |
|
おすすめ度
とってもかわいい!
つやつやの釉薬でとっても可愛く、品があります。
これで鍋焼きを作りたくて購入しました。
大切に使い続けて味のある土鍋に育てたいとおもいます。
ショップの対応もたいへん丁寧で、サイズ違いもこのお店で買いたいです。商品、対応ともに大満足でよい買い物ができました。ありがとうごさいました。 |
|
おすすめ度
まだ届いてませんが
白洲正子も推す土楽窯。次の土鍋はここにしようと思っていたら、母が2人用の土鍋が欲しいというので、持っている味鍋(森修焼)、土楽で修業した杉本さんと候補を3つ示したところ、こちらの土鍋に決定。こちらは1人用だと本家のHPにはあるけれど、口付の方だし2人分大丈夫と判断。お料理が映えて、いろいろ応用が利きそうなところを母は楽しみにしています。 |
|
おすすめ度
思ったよりも軽かったです。取り扱い説明書が入っており、作り手の気持ちが伝わってきました。割らないように気をつけねば。。今後の料理が楽しみです。 |
おすすめ商品
会員様限定価格
12,000円(消費税込:13,200円)
|
会員様限定価格
15,000円(消費税込:16,500円)
|
会員様限定価格
6,500円(消費税込:7,150円)
|