創業以来大分県日田地方にて箸造りを主に竹のテーブルウェアを製造する大内工芸。無地仕上げの上品なおとり箸です。
【大内工芸(おおうちこうげい)】ダイヤカットおとり箸/大分県
商品番号
O002HK010F
[当店で使えるお買い物ポイント
9
ポイント進呈 ](1ポイント=1円)
(ご予約商品)1ヶ月~2ヶ月前後にて発送予定
レビューを見る
- ブランド
- 大内工芸(おおうちこうげい)
- 生産地
- 大分県
無地仕上げの上品なおとり箸。箸頭は大内工芸独自のダイヤカットと呼ばれる、ピラミッド状にカットされています。
先端まで四角い形状になっているため、材料を掴みやすく、盛り付けをこだわりたい時にも活躍します。
食卓での取り分け要はもちろんですが、お重やお弁当などおかずを詰める時に非常に使い勝手のいいお箸です。
御来客時にもあると重宝します。ちょっとした贈りものにもおすすめ。
- サイズ
- 約W28×φ0.7(先端約0.2)cm
容量(ml):-
重量(g):約10g
材質:孟宗竹、ウレタン塗装
- 商品詳細
- 化粧箱:×
電子レンジ:×
オーブン:×
食器洗浄機:×
IH:×
直火:×
- 備考
- ネコポスの場合は、ラッピング不可
- ネコポス:5本まで可
- 配送・ギフト
- ラッピング:〇
ギフトカード:〇
熨斗:×
メール便:〇
【大内工芸(おおうちこうげい)】ダイヤカットおとり箸/大分県取扱説明書
ご購入前にお読みください
- 天然の竹から一つ一つ手づくりしている為、節の表情や色合い、サイズ、絵柄に個体差がございます。予めご了承ください。
- 塗り部分に気泡やムラが見られる場合がございますが、刷毛で一つずつ塗っている工程上やむを得ないことでございますので、返品・交換は承れません。
- 自然の竹から削り出している為、ご使用期間に関係なく、使用方法や環境により反ってくる場合がございます。自然のものとしてご了承ください。
お手入れ方法
- 長時間水に浸け置くことは避けてください。
- 使用後はお早めに、ぬるま湯又は水でスポンジ等のや若いもので洗い、布で拭きとってください。自然乾燥をお勧めいたします。
- 食器洗浄機での洗浄や高温は、変形変色する恐れがありますのでお控えください。
商品レビュー
-
日本製の菜箸を探していて、購入しました。
太過ぎない、長すぎないものを探していて、使いやすかったです。
私には一緒に購入した寿菜箸のほうがしっくりきました。
菜箸は毎日使う物なので、二膳を使い分けています。
-
国産の物を探してました。とても使いやすいし買って良かった。大満足です。
-
きれいな菜箸でした。
取り箸として使いたいです。
-
とても美しく、軽く、使いやすいお箸です。
-
細めでとても掴みやすいです。あまりに綺麗なので、どうしても大きな具材に使うときは、昔のすり切れた菜箸を使ってしまいます。。。